京都第一

所属弁護士の近況報告

10年目に入りました

弁護士登録から今日まで、あっという間でした。お受けしたご依頼は約500件。内容次第で依頼者様とは長いお付き合いとなり、戦友のような関係になることも多いので、事件終了は喜ばしい反面、寂しくもなります。ただ、職業柄「またね」とも言えないので、「便りのないのは良い知らせ」と、皆様の日々の平穏を願いながら、紛争の解決に尽力しています。

子育てにも奮闘中

最近のおすすめベスト3は?

35年前から取り組んできた統一協会問題、今度こそ解散命令とカルト対策立法が必要です。北陸新幹線の京都地下縦断、北山エリア(植物園、府立大学体育館のアリーナ化)開発、京都市の規制緩和など、まちづくりをめぐる問題は続きます。なお、最近見た映画のおすすめベスト3は、【秘密の森の、その向こう】、【スーパ30アーナンド先生の教室】、【川っぺりムコリッタ】です。


「不惑」に思う

40歳は「不惑」だそうですが、達観していたであろう孔子のようにはいきません。そのため、みなさまのご指導・ご鞭撻を頂きながら日々業務に取り組んでいます。

アスベスト被害救済事件は引き続き多く、交通事故や後見・財産管理案件も増えてきました。1つ1つの事件に誠実に向き合い、少しでも「不惑」に近づけるよう精進します。


YOASOBIと髭ダンが好き

世界的にはコロナ禍から脱却(無理に脱却してるようにも見えます)するなかで、日本も規制が緩和されています。オフラインで知人に会うとやっぱり良いなと思いますが、死者数を知ると、これで良いのか、という複雑な気分にもなります。最近は作業中の音楽でYOASOBIと髭ダンが気に入っており、90年代邦楽ファンとしては邦楽も面白い時期だなと思ってます。


ケガも成長のチャンスととらえ頑張ります

昨年9月、毎年出場している器械体操の社会人大会に出場しました。私の所属チームが、長年の出場実績を称えられチーム表彰を受けるという喜ばしい出来事があった一方、私自身は床の演技中にアキレス腱断裂の大ケガを負ってしまいました。手術・入院を経て現在、来年の大会復帰を目指しリハビリに励んでいます。日常生活に不便はありますが、周りの優しさに感謝する毎日です。


旅に出られる幸せ

少しずつ旅行へ行くことができる機会が増えて嬉しい限りです(2022年10月現在)。最近行った中での一番のお気に入りは夕日が浦温泉!果物は美味しく、温泉もあり、砂浜もふかふかで、星も綺麗です。鳴き砂も初めて体験。意外とコツが必要で、なかなか鳴いてくれませんでしたが、久しぶりの砂遊びに夢中でした。心穏やかに休日を過ごされたい方にはとてもオススメです。


新たな「表現の不自由」と闘う

京都弁護士会秘密保護法共謀罪対策本部で活動しています。今、一億総監視社会をもたらす「土地利用者調査規制法」問題に取り組んでいます。そのテーマのオンラインシンポの幕間でエーリッヒ・フロムの「自由からの逃走」を題材にしたMV動画を放映したところ、YouTubeから理由も不明なまま削除されてしまう出来事がありました。不当な民間検閲と闘っていきたいと思います。


この一年も全力で

お陰様で忙しいながらも充実した日々を過ごしています。相続・遺産分割、離婚、交通事故、労働、後見、破産等といった事件に加え、薬害C型肝炎・B型肝炎等の社会的な事件にも継続して取り組んでいます。犬(黒の豆柴)を飼い始めてからは、ペットの飼い主さんからのご相談も増えてきました。依頼者や相談者の方々の力になれるよう、今年も全力で仕事に邁進していきたいと思います。


大学の自由と自治

大学受験を迎える子どもたちと一緒に各地の大学を見に行っています。学生が行き交うキャンパスは活気があってどこも魅力的です。「大学改革」の名のもとに、自由な学びや研究が難しくなってきていますが、大学では自由に、おう盛に学んでほしいと思います。私自身は、今年も引き続き、市民の皆さんの暮らしと権利、生業を守る活動を頑張っていきたいと思います。

秋の大雪山・黒岳にて

若干の時間的な余裕

末っ子が今年4月に小学校に入学する。2010年から続く保育園の送迎が無くなる(学童のお迎えは残る)。朝の時間に少しばかりの余裕が生まれるのは、少し嬉しい気持ちになる。一方、これまで子どもを通じて保育と出会い、保育に関わる裁判にも取り組んだ。繋がった人たちとの関係はこれからも大事にしたいし、保育をより良くするための活動には今後も取り組みたいと思っている。

先日訪れた八瀬野外保育センター

老後は突然やってくる!?

数年前から難病治療をしていた母親の症状が悪化し、介護が必要な状況になりました。離れて暮らしていることもあって、あたふたしております。日頃の成年後見業務では、専門機関の方々と連携して助けていただいておりますが、身内の介護問題に直面し、社会保障分野の重要性、充実の必要性をますます実感しています。私自身も力をつけて、皆さんのお役に立ちたいと思っています。

岩手三陸鉄道にて

渓流のミノー

久しく遠征できていませんが、山岳渓流でのミノー(魚の形をしたルアー)フィッシングの醍醐味は、偏光グラスで魚を見れることです。とにかく明るい南アルプス遠山川で、流れを横切るミノーとそれを激しく追尾する大きなアマゴが陽光に燦然と輝く姿、キンキンに澄み切った北アルプス黒部源流で、ミノーに誘われた7~8尾のイワナが青い淵の底から浮かんでくる光景は夢のようです。


パブリックコメントのお勧め

今、京都のまち壊し、ホテルの乱立で地価が高騰し、バブルの時のように明け渡し請求が増えているようです。賃料増額請求も増加しないかと心配。まち中に庶民が住めなくなっているのは行政の責任。今、憲法改悪と北山エリア開発や北陸新幹線延伸にストップをかけたいと思い(政治には)言うべきことを言おうと決意。そして、パブリックコメント活動に関心大の今日この頃です。


48年目の心がけ

事務所に入って48年目となります。最近では体重が増え、地上を走るスピードは落ちましたが、幼時から馴染んでいる海の中だと、未だ相当自由に身体が動きます。仕事の面では、体力がある当時のがむしゃらさを発揮することは難しくなりましたが、これからは見極めを早め、質を高めることに努めていきます。未だ社会的に意義のある事件の前線に居られることに喜びを感じています。


人間一生勉強

あと数年で70歳という年齢ですが、人間一生勉強という言葉通りに頑張ろうと思います。健康に留意して仕事や読書に励みたいと思います。中国の蘇軾(そしょく)が友人に贈った追悼文に「その逝くや世に為す所あり」という表現があります。大きな足跡を残した友人だろうと羨ましくなりました。この顰(ひそ)みに習いたいと思います。


ランニングを続けています

2022年の年明けから始めたランニングを続けています。数ヶ月続けてみると、どんどん、スピード、走れる距離が伸びています。ダイエット効果も大きく、健康診断では、1年前と比べて、内臓脂肪が半分ほどに減っていました。今後も運動不足にならないよう、ランニングを続けて、いずれは、ハーフマラソンやフルマラソンに挑戦したいと思います。